お金の知識

【後払いでお買い物】便利だけど注意も必要?後払い決済について解説します!

こんにちは、マネ子です。

今回のテーマは「後払い決済」。

後払い決済とは、品物を先に受け取り、支払いは後でする決済方法をいいます。

たとえば楽天市場で後払い決済を選ぶと、商品発送後に商品とは別に請求書はがきが郵送されます。

購入者は、請求書はがきが発行されてから14日以内に、コンビニまたは銀行(窓口・ATM・ネットバンク)から代金を支払えばOKです。

このように、私達消費者にとっては、後払い決済は品物現物を確認してからお金を払えるというメリットがありますが、計画的に利用しないと思わぬデメリットをこうむってしまうことも……。

そこで本記事では、後払い決済の仕組み・メリット・注意点などについて伝えていきます。

後払い決済の仕組みや注意点を理解した上で、計画的に利用しましょう!

後払い決済とは?

後払い決済とは、ネットなどで買い物をした時に「商品が届いてからお金を支払う」決済方法のこと。

通常、商品の受け渡しとお金の支払は同時におこなうものですが、後払い決済では先に商品を受け取ることができるんです。

後払い決済の流れを簡単に見ていきましょう。

後払い決済の流れ
  1. 商品を購入する時に決済方法として「後払い決済」を選択
  2. 決済代行会社経由で購入者の与信がおこなわれる
  3. 与信結果が通知されたら商品が発送される
  4. 決済代行会社からネットショップに立替入金をおこなう
  5. 請求書を受け取った購入者がコンビニ・郵便局で支払いを済ませる
  6. コンビニ・郵便局と決済代行会社間で代金の精算がおこなわれる

参照元:ヤマトフィナンシャル株式会社

与信とは、相手を信用してお金を貸すことをいいます。

後払い制度を利用するメリット

私達消費者(購入者)にとって後払い制度のメリットは、商品を確認してから代金を支払うことができるということ。

インターネットの普及でネットショップを利用する人も増えましたが、

  • ちゃんと商品が届くだろうか?
  • 品質が悪い商品や不良品が届くのではないか?
  • もし不良品が届いた場合、商品の返品や交換を受け付けてもらえるだろうか?

といった不安がありますよね。

その点、後払い決済を選んでおけば、商品実物を確認した上でお金を払うことができ安心です。

他にも、年齢・収入問わず誰でも利用できるというメリットもあります。

クレジットカード決済に対応しているネットショップは多いですが、クレジットカード情報を入力することに不安があったり、そもそもクレジットカードを持っていない(持つことができない)人もいるでしょう。

この点、後払い決済なら年齢・収入に関係なく支払うことができ、便利ですね。

後払い決済を支払わなかった場合どうなる?

ところで、後払い決済を支払わなかった場合はどうなるのでしょう?

「支払わない」と言っても、次のようなケースが考えられます。

  • 商品が先に手元に届くため、支払いを忘れてしまった
  • 支払い用紙を無くしてしまい、そのままにしてしまった
  • 不慮の事故や入院のため、支払うタイミングを逃してしまった
  • 悪意を持ってわざと支払わなかった(踏み倒そうとした)

ざっくり分けると、

  1. 「支払う意志はあるけど支払わない」人
  2. 「悪意があって支払わない」人

がいます。

しかしいずれの場合でも、商品の代金を支払うという契約をして後払いを選択している以上、当然支払う義務があります

単純に支払いを失念していた場合は督促のメールが入るのでその時点で支払えばOKですが、悪意を持って支払わない場合は訴えられる可能性もあります!

後払いを支払わなかった場合の督促の流れ【一例】
  1. 1回目の督促メール
  2. 2回目の督促メール(1回目の督促から1週間以上経っても入金がない場合)
  3. 電話・手紙での督促
  4. 3回目の督促メール(法的措置に触れる文言が記載される)
  5. 少額訴訟の手続きや被害届の提出など法的措置

参照:ゼウス 通販でのコンビニ後払い、払わないお客様への対応手順

このように、支払期日を過ぎた後何度か支払いを促す連絡が届き、それでも支払わなければ最終的には訴訟沙汰になってしまいます!

様々な後払いサービス

後払いサービスにもいくつかありますので、代表的なものをご紹介していきたいと思います。

どのサービスも後払いの仕組み自体はほとんど同じですが、ポイント付与の有無や支払期日などで違いがありますよ。

支払期日 概要・特徴
NP後払い 14日以内 ネットショップで使える後払いサービスで、導入企業数16,500社以上!
200円につき1ポイントのNPポイントが貯まるので、ショップポイントとの2重取りも可能。
Paidy 1ヶ月まとめて翌月10日までに支払い ラクマやBUYMAで使える後払いサービス。15,000円以上の買い物なら分割払いもOK!
後払い.com 14日以内 東証一部上場企業スクロールグループの株式会社キャッチボールが提供する後払い決済サービス。
atone(アトネ) 1ヶ月まとめて翌月20日までに支払い 16年間、通販市場で「NP後払い」決済を提供してきたネットプロテクションズが運営する後払いサービス。1ヶ月の利用上限額が5万円までと決まっているため使いすぎ防止にも◎
ミライバライ 14日以内  ライフカード株式会社が運営する後払いサービス。

まとめ:後払い決済を利用する場合は計画的に!

今回のまとめ
  1. 後払い決済とは、商品が届いてからお金を払う決済方法のこと
  2. 後払い決済の1番のメリットは、安心して買い物ができること・商品を確認してから支払いができること
  3. 後払い決済を支払わなかった場合は督促の連絡が来る
  4. 督促が来ても支払わなければ、訴訟を起こされる可能性もある

商品が届いてから支払う後払い決済。

先に商品を確認できるというメリットがある一方で、手元にお金がなくても買い物ができてしまうため、後々払えないなんてことも……。

代金を支払うという契約で後払い決済を選んだのですから、必ず支払う義務は発生します。

後払い決済は計画的に利用しましょう!