節約術

【コツコツ貯める】誰でも簡単に出来る貯金箱活用術!

こんにちは、マネ子です!

今回は、貯金が苦手なあなたでも簡単にできる「貯金箱活用術」についてお話したいと思います。

今月こそは貯金しよう!と思っていても、実際に貯金が上手できない人って多いんです。

「また、貯金できなかったなぁ」と落ち込んで、ストレス解消のためにお金を使ってしまう、なんてことになったら大変です。

そんな悪循環に陥らないために、ストレスなく簡単にできる貯金箱活用術を紹介します!

無理のない貯金目標を決めよう

「さぁ、貯金しよう!」と思い立ったら、まずは目標設定を行いましょう。

ただし、目標設定には注意が必要なんです。

なぜなら、貯金が上手くいかない人の原因の一つが「目標を高く設定しすぎている」から。

頑張って貯金して1年で100万円貯める!なんて目標設定しても、無理がありすぎますよね。

高い目標設定をしてしまい、それが達成できずにいると段々とモチベーションも下がってしまいます。

きちんと貯金が続けられるように、頑張れば達成できる程度の目標金額を設定しましょう。

無理な目標設定はしない!ストレスなく達成できる目標金額の設定が必要

また、貯金が上手くできない原因は「目標を高く設定しすぎている」以外にもあるんです。

では、きちんと貯金がつづけられるコツを紹介します。

まず、先ほどもお話した「達成できる目標を設定する」ことが大事です。

最初は少し緩めの目標の方が達成できる可能性は高まり、モチベーションも維持できます。

例えば、「1ヶ月で1000円貯金する」から始めて徐々に金額をあげていくのはどうでしょうか?

次に、貯金できる環境づくりをしてきます。

もしあなたがクレジットカードによる支出が多いと感じているのなら、一度クレジットカードを使うのをやめてみるのもおすすめです。

できるだけ現金で支払い、財布の中身が減っていく感覚をつかみます。

すると、自分のお金の使い過ぎに気づき節約する意識が働きます。

また、固定費を見直して貯金できる環境を整えるのも重要です。

当たり前ですが、生活費に余裕がないと貯金はできません。

スマホ代や保険料など安くできる部分はないかを見直していきましょう。

固定費を見直して貯金できるお金を増やそう

そして大切なのがルール作り。

例えば、「クレジットカードを使ったら同額のお金を貯金する」「湯船にお湯を入れたら100円貯金する」など。

他にも面白いルールでいえば、「小さな子供たちがトイレでできたら100円貯金する」「スポーツジムで1時間頑張ったら300円貯金する」など。

貯金したお金は後から自分で使える!と考えれば、ルールにしたがって貯金するのがゲームのように楽しく感じられるでしょう!

500円玉は必ず貯金箱へ

ルールを作って貯金する例で、実際に成功した人の多い方法に「500円玉貯金」があります。

500円玉貯金とは、財布や家の中に500円玉を見つけたら貯金箱に入れていくというもの。

とっても簡単ですよね!

現金を使って買い物する時に、500円玉のおつりがもらえるように計算するクセをつけると自然に頭も使うし一石二鳥です。

マネ子も500円玉貯金を続けていますが、「どうやったら500円玉をゲットできるかなぁ」と考えながらコンビニやスーパーでお買い物するのって、ゲームみたいで楽しいんですよ。

500円玉貯金…500円玉があれば貯金箱に入れていくだけだから簡単!

でも、500円玉貯金を成功させるのにも工夫が必要です。

例えば、家に帰ったらすぐ財布の中の500円玉を貯金箱に入れておく習慣をつけたり、500円玉貯金は自分のために使うと決めておいたりすると、成功しやすいです。

また、定番の500円玉貯金用の貯金箱を使うのもおすすめ。

Amazonやバラエティショップなどでよく「10万円貯金箱」が売られていると思います。

10万円貯金箱に500円玉を入れていくと、満タンになった頃には10万円が貯まっているんです。

Amazonの購入者レビューを見てみると、「1年10ヶ月で約13万円貯まっていた」や「缶切りで開けるタイプなので途中で挫折しなかった」など高評価が多く見られます。

普通の貯金箱で続ける自信がない、しっかり10万円という目標金額を達成したい、という人は10万円貯金箱がおすすめですよ!

貯金箱は中身が見えるものを

いちど「頑張って貯金するぞ!」と決めたなら、なんとか貯金を続けていきたいものですよね。

ここで、貯金のモチベーションを維持するためのポイントを紹介します。

500円玉貯金を続けたいなら、中身が見えるタイプの貯金箱がおすすめです。

どれくらい貯まったかが可視化できると、モチベーションも保てますよね。

こんな感じに、気に入ったデザインや「これなら続けられそう!」と思うような貯金箱を選ぶことが成功の秘訣です。

また、蓋のない貯金箱を選ぶのもポイント。

蓋があったら、ちょっとの誘惑で開けてしまう人もいますよね。

でも蓋がなくて缶切りで開けるタイプの貯金箱だったら、開けてしまうのを我慢できるかもしれません。

中身の見える貯金箱や、蓋のない貯金箱を活用しよう

それでも貯金を続けられる自信がないなら、思い切って周囲の人に貯金に挑戦していることを話してみましょう。

みんなそれぞれ貯金や節約生活を頑張っているので、良いアドバイスがもらえる可能性もあります。

さらに、みんなに貯金をすることを話してしまったので、「なんとか貯金を成功させなくては!」という心理も働きます。

このように色々な工夫をしながら、貯金箱をお金でいっぱいにしていきましょう。

たまったお金はどうする?

無事、貯金箱にたっぷりお金が貯まったら大成功です。

でも、貯まったお金をどうしようか悩んでしまいますよね。

まず思い浮かぶのが両替。

10万円貯金箱で500円玉貯金を行った場合、貯金箱の中には大量の500円玉が入っています。

そんな大量の500円玉を両替するためには銀行に行かなければなりません。

しかし、たくさんの硬貨を銀行の窓口で紙幣に両替する場合って両替手数料が取られる場合がほとんどです。

せっかく貯金したのに手数料を取られてしまうのは少し悲しいですよね。

たくさんの硬貨を両替するには、両替手数料がかかってしまうことも

この場合は貯金箱のお金を一度、銀行口座に入金してから引き出すという方法がおすすめです。

ATMでも硬貨の入金は受け付けていますが、一度に入金できる硬貨の量は限られているため、大量の硬貨がある場合は窓口に持っていきましょう。

ただしこの場合も大量の硬貨を入金することになるので、手数料がかかってしまう場合があります。

入金による手数料は銀行によって異なるので、事前に調べておきましょう。

まとめ:コツコツ貯金するなら500円玉貯金がおすすめ!

まとめ
  • 無理のない目標金額を設定して貯金する
  • 500円玉貯金は成功者が多い貯金方法
  • お気に入りのデザインの貯金箱でモチベーション維持
  • 貯まったお金はまず、銀行口座へ入金する

ということで今回は、誰でも簡単にできる貯金箱活用術を紹介しました。

まずはストレスなく続けられるように、達成可能な目標金額を設定してコツコツ貯金を続けていきましょう。

財布にある500円玉を貯金箱に入れていく500円玉貯金は成功者の多い貯金方法のひとつです。

貯金のモチベーションを維持できるか不安な人は、中身の見える貯金箱やお気に入りのデザインの貯金箱を購入して、楽しく貯金を続けていきましょう。

無事、貯金箱がいっぱいになったら銀行へ持っていき、一度口座に入金してから紙幣で引き出すのがおすすめです。

お気に入りの貯金箱を活用して、楽しみながらコツコツと貯金を続けていきましょう!